公益社団法人ACジャパンは2024年度全国キャンペーンとして「決めつけ刑事(デカ)」というテレビ&ラジオCMを展開している。
これはSNS等のWeb上の不確定情報を「決めつけ刑事」が信じて、不確定情報に上がった人物を犯人と決めつけて逮捕するという物語である。
結局は真犯人が判明して冤罪だったというオチなのだが、この「決めつけ刑事」に反省という気持ちは無さそうダ。
この広告は、SNS等の単なる噂話や偏見のみで善悪を判断するコトに警鐘を鳴らしているそうダ。
オイラが初めてCMを知ったのは、テレビではなくラジオだったのだが、その時は「鵜呑み刑事(うのみデカ)」と言っていた気がする。
まぁ、聞き違いカモ知れないし、聞き違っていたトコロで内容は違い無いので、どうでも良いコトなのだが……。
しかし、ラジオはテレビと違って画面が無く、聞くだけなので想像&邪推してしまう。
上級国民や警察上司の命令を鵜呑みにして、物事が「黒」でも「白」にする警察関係者を揶揄しているのかと思ったゾ。
ところで、それこそ「鵜呑み刑事」ではないのだが、Webニュースで警察に文春砲がさく裂していた。
内容は「旭川女子高生殺人犯と担当刑事が不倫していた」というモノである。
旭川は女子中学生いじめ凍死事件で、中学校が加害者を過度に擁護した上に、推薦進学させたコトが報道されたばかりダ。
和歌山県の煽り運転や、広島県警の内部告発者逮捕、大阪府&滋賀県の誤認逮捕など、警察の悪いイメージが加速するなぁ〜。
決めつけ刑事も呆れる ぜぃ。(+_+)