Welcome to illustration web site

■■■ SAKURAN-BOZU's Homepage. ■■■

掲示板 メール リンク
■■■ チョイと失敬(令和7年9月17日)■■■
 

 国土交通省は、荷物を玄関先に届ける「置き配」の活用を進めるため、オートロック付きマンションへの配達を効率化する支援に乗り出すという報道を見た。
 それで、配達員が共同玄関を解錠できる共通のシステム開発費用を補助するらしい。
 再配達を減らして人手不足に対応するのが狙いで、国交省は防犯上のリスクも踏まえ制度設計を急ぐようダ。

 この報道を見た時、あまりのウソ臭さにフェイクニュースかと思った。
 配達会社の支援に乗り出すコトは、国土交通省の仕事なのカナ?
 そして、共同玄関を解錠できるシステムなんて開発しなくてもマスターキーが存在するし、必要無い開発費用の何を補助(中抜き)するのカナ?

 だいたい人手不足に対応するのなら、しょーも無い開発させないで、人手を増やせば良い話ダ。
 人手不足を理由にするのなら、まず無収入者を削減させるコトから始めてはどうダ。
 再配達を不可にして、私書箱のように特定の場所に受け取りに来させるのも有りだゾ。

 そもそも、こんな開発をするとオートロックの意味が無くなるナ。
 先日、オートロックマンションで、加害者と知り合いでもない女性が殺害された事件があったばかりなのに、よくこんな提案ができるモノだ。
 共同玄関共通の 解錠システムが悪用される確率は、南海トラフ地震の発生より高確率 だろうし、確実だろうネ。(-。-)y-゜゜゜

 

【Web拍手ボタン】
『チョイと失敬』バックナンバー
 (画像や文の追加があります)

イラストの過去作品 ジャンプ放送局の部屋 面白画像の倉庫

 
■■■ 塗り絵 ■■■

     

 
■■■ 新作イラスト・仮面ライダーグリス ■■■

なぎり京先生を応援してます
なぎり京先生
(『ナース専科』・執筆中)
いわおかめめ先生を応援してます
いわおかめめ先生
(ちゃおフラワーコミックス・発売中)
都氏先生を応援してます
都氏先生
(ブレインハウス・発売中)
 

(バナーURL)http://hukurou.life.coocan.jp/url.gif

※ 表示されるバナー ※


※ 持ち帰りバナー ※

 

−SINCE 1998−