Welcome to illustration web site

■■■ SAKURAN-BOZU's Homepage. ■■■

掲示板 メール リンク
■■■ チョイと失敬(令和7年7月5日)■■■
 

 先日の毎日新聞の記事に「参政党の代表が演説で『高齢の女性は子供が産めない』と述べ、若い女性が子供を産みやすくなる社会の実現を訴えた。」とあった。
 続けて「YouTubeの公式チャンネルの動画では、発言の該当部分が視聴できない状態になっているが、同党は『炎天下による機材トラブル』としている、ともある。
 参政党の代表が不用意な発言をしたから、同党が適当な理由をつけてゴマかしているという印象操作に誘導したいのカナ?

 ちなみに同記事の文面をちゃんと読んでみると、また印象が違ってくる。
 「申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。若い女性に子どもを産みたいなとか、子どもを産んだ方が安心して暮らせるな、という社会状況を作らないといけないのに……」
 「だから少しバランスを取って、大学や高校を出たら働くこともいいし、家庭に入って子どもを育てるのもいい」である。

 この上、実際の演説動画を観て聞くと、更に印象が変わる。
 「いいですか、男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。」である。
 「男性や高齢女性は子どもを産めない」を「参政党の神谷代表『高齢の女性は子ども産めない』公示第一声で言及」という見出しで、大手新聞社が報道するのはどうなんだろう?

 SNSの放火魔やアンチに絶好の玩具を与えた気分に酔っているのか、それとも依頼されたのかは知らないが、愚策だと思う。
 安倍元首相のTV報道でも印象操作はされたが、印象操作は犯罪ではないし、読者や視聴者が勝手に勘違いしたのだから謝罪も訂正も必要無いという理屈らしい。
 たまには政治家の良いトコロ(もちろん真実)を記事にしてみてはどうカナ?(゚Д゚ )無カツタリシテ……

 

【Web拍手ボタン】
『チョイと失敬』バックナンバー
 (画像や文の追加があります)

イラストの過去作品 ジャンプ放送局の部屋 面白画像の倉庫

 
■■■ 塗り絵 ■■■

     

 
■■■ 新作イラスト・仮面ライダーグリス ■■■

なぎり京先生を応援してます
なぎり京先生
(『ナース専科』・執筆中)
いわおかめめ先生を応援してます
いわおかめめ先生
(ちゃおフラワーコミックス・発売中)
都氏先生を応援してます
都氏先生
(ブレインハウス・発売中)
 

(バナーURL)http://hukurou.life.coocan.jp/url.gif

※ 表示されるバナー ※


※ 持ち帰りバナー ※

 

−SINCE 1998−