Welcome to illustration web site

■■■ SAKURAN-BOZU's Homepage. ■■■

掲示板 メール リンク
■■■ チョイと失敬(令和7年11月3日)■■■
 

 マサチューセッツ大学の研究チームが4ヶ月間、Chat GPTのヘビーユーザー54人の脳をスキャンして驚愕の事実を発見したらしい。
 この54人の脳内神経接続が47%も減少し、79あった接続が42まで崩壊していたという。
 具体的には、Chat GPTユーザーの83.3%が、数分前に自分が書いた文章が思い出せなかったというレベルの脳の崩壊を起こしていた、というコトである。

 これはChat GPTが自分の代わりに考えるため、脳が記憶する必要性を失ったコトが原因だと推測されるのだが、研究者は納得しているようダ。
 しかし、Chat GPTを仕事に利用するコトで、作業が60%も速くなるというデータがある。
 作業効率を取った為に、学習に必要な認知負荷が32%も低下し、長期的な脳の能力が失われていくというのはどうなんだろうナ。

 ちなみに、似た実験がAIに関しても実施されたのだが、普段からしっかり考える習慣がある人はAIで能力が向上したという。
 まぁ、ここでもAIに依存していた人がAI無しで作業すると、AI未経験者よりも成績が悪かったという報告があるケドね。
 Chat GPTにしてもAIにしても、慢性的なAI依存は「元の自分以下」になるというコトのようダ。

 この研究結果は、携帯・スマホの普及で電話番号を覚えられないとか、パソコンの普及で漢字を忘れたとかと同じ現象なんだろうと感じている。
 Chat GPTに依存して、自分で考えなくなった日本人は、現在どのくらいいるのだろう?
 悪徳政治家や悪徳メディアが操りやすい日本人 にはなって欲しくないゾ。(@_@;)

 

【Web拍手ボタン】
『チョイと失敬』バックナンバー
 (画像や文の追加があります)

イラストの過去作品 ジャンプ放送局の部屋 面白画像の倉庫

 
■■■ 塗り絵 ■■■

     

 
■■■ 新作イラスト・仮面ライダーグリス ■■■

なぎり京先生を応援してます
なぎり京先生
(『ナース専科』・執筆中)
いわおかめめ先生を応援してます
いわおかめめ先生
(ちゃおフラワーコミックス・発売中)
都氏先生を応援してます
都氏先生
(ブレインハウス・発売中)
 

(バナーURL)http://hukurou.life.coocan.jp/url.gif

※ 表示されるバナー ※


※ 持ち帰りバナー ※

 

−SINCE 1998−